白銅
五十円硬貨 エラーコイン(ごじゅうえんこうか えらーこいん)
エラーコインとは製造過程で何かしらのミスが発生して、不良品となったエラー硬貨のことです。
また50円硬貨は穴を開けるという作業があるため、他の硬貨と比べるとエラーが見つかりやすい傾向にあります。
平成22年から平成25年は50円玉の流通が少なく買取価格も高値になりやすいでしょう。
また非常にまれですが穴がない50円玉もあります。
そのような硬貨はプレミアがつき数十万円で取引されることもあるので、専門家に確認してもらうのが良いでしょう。
[新寛永] 文銭(ぶんせん)
もし、あなたの持っている寛永通宝の背面に、「文」と書かれているならば、それは、文銭と呼ばれる物です。
寛文8年に、亀戸で鋳造が開始されたとされています。
裏に「文」の字があることから、文銭(ぶんせん)とも呼ばれていました。
しかし、文銭といっても、それで1種類というわけではなく、その書体などによって多くの種類に分類され、中には20万円を超える価値を持つ物も存在します。
お手元の文銭の換金をお考えならば、古銭の買取を専門にするお店で鑑定してもらうことをおすすめします。
日本貨幣史大全(にほんかへいしたいぜん)
本貨幣史大全は東京書芸館が販売しており、歴代の日本の貨幣を額に納めたコレクション品です。貨幣の総数は239枚もあり、珍しい記念硬貨や、入所困難な稀少現行貨幣なども含まれています。定価は174,074円(税抜)です。眺めているだけでも楽しめる貨幣史のセットです。日本国内だけではなく、海外の方にも喜ばれる、歴史とロマンの結集です。本貨幣史大全自体が高価なものなので、買取価格も期待できるかもしれません。ぜひプロの査定をお勧めします。
地方自治法施行60周年記念貨幣 沖縄県(ちほうじちほうしこう60しゅうねんきねんかへい おきなわけん)
![]() ![]() |
希少価値 | ★★☆☆☆ |
---|---|---|
相場価格 | 1,000〜9,999円 | |
時代背景 | 平成時代 | |
素 材 | ニッケル、 白銅 |
地方自治法施行60周年記念貨幣とは、日本の地方自治法施行60周年を記念して発行された記念貨幣です。10年をかけて毎年数県ずつの硬貨を発行します。北海道のモチーフは1000円硬貨が首里城と組踊、500円硬那覇大綱挽とエイサーで、沖縄県を象徴するデザインとなってます。どの都道府県のコインかにより価値が変わってきますが、残念ながら沖縄県はあまり高値になりにくいでしょう。セットで数千円程度で買取されることが多いようです。
地方自治法施行60周年記念貨幣 大阪府(ちほうじちほうしこう60しゅうねんきねんかへい おおさかふ)
![]() ![]() |
希少価値 | ★★☆☆☆ |
---|---|---|
相場価格 | 1,000〜9,999円 | |
時代背景 | 平成時代 | |
素 材 | ニッケル、 白銅 |
地方自治法施行60周年記念貨幣とは、日本の地方自治法施行60周年を記念して発行された記念貨幣です。10年をかけて毎年数県ずつの硬貨を発行します。大阪府のモチーフは千円硬貨が大阪城と文楽、500円硬貨が仁徳天皇陵古墳と大阪を象徴するデザインとなってます。都道府県で価値が変わってくるのですが、残念なことに大阪府はそれほど高い価格にはなりにくくセットでも数千円程度です。
地方自治法施行60周年記念貨幣 北海道(ちほうじちほうしこう60しゅうねんきねんかへい ほっかいどう)
![]() ![]() |
希少価値 | ★★☆☆☆ |
---|---|---|
相場価格 | 1,000〜9,999円 | |
時代背景 | 平成時代 | |
素 材 | ニッケル、 白銅 |
地方自治法施行60周年記念貨幣とは、日本の地方自治法施行60周年を記念して発行された記念貨幣です。10年をかけて毎年数県ずつの硬貨を発行します。北海道のモチーフは1000円硬貨が洞爺湖とタンチョウ、500円硬貨が洞爺湖と北海道庁旧本庁舎で、北海道を象徴するデザインとなってます。コインの価値は他の自治体より高くセットなら一万五千円以上、千円硬貨なら五千円以上の買取価格が期待できます。
地方自治法施行60周年記念貨幣 東京都(ちほうじちほうしこう60しゅうねんきねんかへい とうきょうと)
![]() ![]() |
希少価値 | ★★☆☆☆ |
---|---|---|
相場価格 | 1,000〜9,999円 | |
時代背景 | 平成時代 | |
素 材 | ニッケル、 白銅 |
地方自治法施行60周年記念貨幣は、日本の地方自治法施行60周年を記念して発行された記念貨幣のことです。10年をかけて毎年数県ずつの硬貨を発行し、完結すれば47件94種類で日本の記念貨幣最多のものとなります。買取の価格はセットか単体か、あとはどの自治体かによって変わってきます。東京都のセットなら一万円から一五千円程度、千円硬貨なら八千円程度で他の自治体よりは多少高い買取価格が期待できます。
おすすめ記事