最も手軽な文化遺産に触れられる趣味 古銭コレクターになろう!

古銭・アンティークコイン情報サイト - 古銭収集を趣味にしよう
HOME > 100,000〜499,999円

100,000〜499,999円

アメリカ貿易銀(あめりかぼうえきぎん)

アメリカ貿易銀(あめりかぼうえきぎん):表 アメリカ貿易銀(あめりかぼうえきぎん):裏 希少価値★★★★★
相場価格100,000〜499,999円
時代背景 明治6年 / 1873年 / 明治時代
素 材

アメリカ貿易銀はアメリカが東洋の中でも特に中国との貿易を発展させるために作られた貿易専用の銀貨です。

メキシコ銀貨への対抗のためでもありました。

従来の1ドル銀貨よりも増量して製造され、トレードダラー銀貨と呼ばれています。

相場は非常に振り幅が大きく、数万円前後から数十万円で買い取りされています。

ミントステイトなどの極美品は五十万円をこえ、非常に優れている品は一千万円近くで取引されることもあります。

慎重な鑑定が必要なので、買取を検討中であれば信頼できる古銭商に見てもらった方がよいでしょう。

新一円銀貨(しんいちえんぎんか)

新一円銀貨(しんいちえんぎんか):表 新一円銀貨(しんいちえんぎんか):裏 希少価値★★★★☆
相場価格100,000〜499,999円
時代背景 明治7年 / 1874年 / 明治時代
素 材

1871年(明治4年)の新貨条例により、対外貿易専用銀貨として発行された一円金貨は、1874年(明治7年)にはデザインが一新されました。

これが新一円銀貨です。

収集家の間で非常に人気がある古銭で、年号や状態により数千円から数十万円もの大差が生まれます。

今は廃貨となっているため贋作が犯罪とならず、だまされないよう買取も慎重に決めなくてはいけません。

買取をお願いするか検討中でしたら、一度は専門家に相談した方がよいでしょう。

バッファロー金貨(ばっふぁろーきんか)

バッファロー金貨(ばっふぁろーきんか):表 バッファロー金貨(ばっふぁろーきんか):裏 希少価値★★★★☆
相場価格100,000〜499,999円
時代背景 2006年 / 平成時代
素 材

2006年から発行されてきた金貨で、通常は1オンス24Kタイプで額面価値は50ドルです。

表にアメリカインディアン、裏にはバッファローがレリーフされた図柄です。

デザインに発行年ごとの大きな変化はありませんが、アメリカの造幣局が初めて発行した純金の硬貨であり、投資用のプルーフ金貨となりますので、価値は金相場にも連動する傾向があります。

とても高価なものなので、売る場合もしっかりお店選びをしないと、数万円単位で損をしてしまう可能性がありますので、換金をされる場合は詳しい専門業者に相談することをおすすめします。

1 2 3 4

おすすめ記事

実録!いらない古銭を買取業者に売ってみた。 古銭大人女子ブログ_古銭いろいろ情報発信
ページTOPへ