最も手軽な文化遺産に触れられる趣味 古銭コレクターになろう!

古銭・アンティークコイン情報サイト - 古銭収集を趣味にしよう
HOME > 50,000〜99,999円

50,000〜99,999円

[改造紙幣]神功皇后1円(かいぞうしへい じんこうこうごう1えん)

[改造紙幣]神功皇后1円(かいぞうしへい じんこうこうごう1えん):表 [改造紙幣]神功皇后1円(かいぞうしへい じんこうこうごう1えん):裏 希少価値★★★★☆
相場価格50,000〜99,999円
時代背景 明治14年 / 明治時代 / 明治時代
素 材

改造紙幣とは、明治政府により発行された政府紙幣です。

額面1円以上の紙幣には神功皇后が描かれており、日本で最初の肖像画入りの紙幣としても有名です。

また、この紙幣以前に流通していた明治通宝という紙幣には偽札が横行するなどの問題が起きたため、この紙幣にはさまざまな偽札防止対策が施されています。

改造紙幣は現在では通用しないお金ですが、価値の高い古札になりますので、古銭買取業者を利用し換金することをおすすめいたします。

絵銭 大迫銭(えせん おおはさません)

絵銭 大迫銭(えせん おおはさません):表 絵銭 大迫銭(えせん おおはさません):裏 希少価値★★★★☆
相場価格50,000〜99,999円
時代背景 慶応2年 / 1866年 / 江戸時代
素 材

盛岡藩の大迫銭座では、寛永通宝以外に、縁起物として絵銭も鋳造していましたが、その中でもとくに、駒曳銭は金運のお守りとして人気がありました。

大迫で鋳造された駒曳銭の特徴は、一生懸命に馬を引いているのが猿であるということです。

盛岡では農耕馬の健康を守る動物として、猿が信仰されていました。

大迫銭は遠野の歴史と文化を感じさせてくれる、価値のある物です。

迫銭の絵銭は通貨ではありませんが、古銭の買取を行なっているお店でお売りになることもできますので、価値が知りたい方はぜひご相談してみてください。

寛平大宝(かんぴょうたいほう)

寛平大宝(かんぴょうたいほう):表 寛平大宝(かんぴょうたいほう):裏 希少価値★★★☆☆
相場価格50,000〜99,999円
時代背景 寛平2 / 890年 / 平安時代
素 材

寛平大宝は、奈良時代から平安時代にかけて鋳造された皇朝十二銭の中で、10番目に鋳造された銅貨です。

大きさは約19センチと小さめで、時計回りに「寛平大寶」と刻印されています。

この時期になると、改鋳を繰り返してきた銅貨の質は落ち、状態のよい物は少なくなっていますから、現在でも状態のよい寛平大宝は古銭市場で高値で取り引きがされています。

貴重な寛平大宝の換金をお考えの場合、その価値をよく理解している古銭商などで買取をしてもらうことが一番です。

1 2 3

おすすめ記事

実録!いらない古銭を買取業者に売ってみた。 古銭大人女子ブログ_古銭いろいろ情報発信
ページTOPへ