最も手軽な文化遺産に触れられる趣味 古銭コレクターになろう!

古銭・アンティークコイン情報サイト - 古銭収集を趣味にしよう
HOME > 50,000〜99,999円

50,000〜99,999円

明治通宝(めいじつうほう )

明治通宝(めいじつうほう ):表 明治通宝(めいじつうほう ):裏 希少価値★★★★☆
相場価格50,000〜99,999円
時代背景 明治5年 / 1872年 / 明治時代
素 材

明治通宝は、明治政府によって発行された紙幣です。

この紙幣の印刷は、当時最先端の印刷技術を用いてドイツで行なわれたため、ゲルマン札とも呼ばれています。

明治通宝には、10銭から100円まで9種類の額面がしますが、100円札と50円札に限っては、いまだ古銭市場に出回ったことがなく、その価値は数千万円にもなると予想されています。

貴重な明治通宝ですので、換金する際には古銭買取の専門業者に査定依頼をだして、正確な価値情報を確かめましょう。

[南アフリカ] クルーガーランド金貨(くるーがーらんどきんか)

[南アフリカ] クルーガーランド金貨(くるーがーらんどきんか):表 [南アフリカ] クルーガーランド金貨(くるーがーらんどきんか):裏 希少価値★★★☆☆
相場価格50,000〜99,999円
時代背景 明治25年 / 1892年 / 明治時代
素 材

クルーガーランド金貨は、南アフリカ共和国造幣局発行の地金型金貨です。

この金貨は1ポンド金貨を模していて、1892年から1900年にかけて発行されました。

表面には元大統領ポール・クリューガーの肖像が、裏面にはアンテロープの一種スプリングボックが描かれています。

投資目的として購入されることが多いのですが、通貨の価値がさがるとプレミアムが消えてしまいます。

売買するタイミングが難しい時期もありますので、買取はよく考えて慎重にお売り頂くことが大切です。

文政一朱金(ぶんせいいっしゅきん)

文政一朱金(ぶんせいいっしゅきん):表 文政一朱金(ぶんせいいっしゅきん):裏 希少価値★★★☆☆
相場価格50,000〜99,999円
時代背景 文政7年 / 1824年 / 江戸時代
素 材

文政一朱金とは江戸時代に鋳造されていた非常に小型の金貨です。

硬貨の形状が1センチ角の正方形であることがから、角一朱とも呼ばれています。

材質としては、金の含有量よりも銀の含有量が高いため、見た目が銀色に近くなっている物も存在します。

色みなどの状態によっても相場は変わりますが、文政一朱金は非常に価値の高い古銭です。

お売りになる際は、古銭買取業者に相談して価値や相場を調べてもらうのが賢明です。

1 2 3

おすすめ記事

実録!いらない古銭を買取業者に売ってみた。 古銭大人女子ブログ_古銭いろいろ情報発信
ページTOPへ