咸豊通宝(かんぽうつうほう)
咸豊通宝(かんぽうつうほう)
希少価値 | ★★★☆☆ | |
---|---|---|
相場価格 | 1,000〜9,999円 | |
時代背景 | 咸豊元年 / 1851年 / 江戸時代 | |
素 材 | 銅、 鉄 |
咸豊通宝とは、清王朝の第9代皇帝咸豊帝の時代に鋳造された銭貨で、清朝銭としては珍しく、銅銭と鉄銭の2種類が鋳造されています。
金種は当五、当十、当百、当五十、当百、当千まであり、それぞれに価値は様々ですが、とくに大型の物は、高い価値で取引をされています。
近代になって作られた模造品も多くありますので、古銭の名前だけで判断しないほうが良いでしょう。
換金をお考えの場合は、古銭買取専門店などで、しっかりと査定をしてもらうのがいいでしょう。
-
太平通宝(たいへいつうほう)...
太平通宝とは、太平興国元年、北宋の第2代皇帝太宗の時代に鋳造された銅銭
-
洪武通宝(こうぶつうほう)...
洪武通宝とは、中国の明代に鋳造されるようになった貨幣です。 日本
-
永楽通宝(えいらくつうほう)...
永楽通宝とは、明で鋳造された貨幣です。 日本には日明貿易によって
-
鐚銭(びたせん・びたぜに)...
鐚銭とは、室町時代から江戸時代の日本で、渡来銭や皇朝銭をそのまま型に用
-
朝鮮通宝(ちょうせんつうほう)...
朝鮮通宝とは、1425年から李氏朝鮮によって鋳造された銅銭で、日本国内
関連記事